航空無線通信士の試験を受けてきました(令和2年8月)

2月にも受けましたが(航空無線通信士の試験を受けてきました(令和2年2月))が、無線工学と実技でNGとなってしまっていました。

ただし英語と法規は通ったので、今回の試験では免除になりました。

無線工学については入念に過去問を解くだけの作業をしました。フォネティックコードの受話・送話は当日に緊張しても大丈夫なようにひたすら練習しました。アプリも使いました。

その結果、無事に受かりました!この試験、英語以外については過去問を解きまくれば受かる試験ですね。

今までアマチュア無線の免許しか持っていなかったので、同じ無線従事者免許証でも発行元が関東総合通信局だったのですが、航空無線通信士の場合は総務大臣の発行となり、プロの資格となります。
名前だけ無駄にかっけええですねw

満足しました!空飛ぶネットワークエンジニアを目指したいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です