今のお仕事について近況報告します。

2023年11月から案件が変わりました。

IT業界では「案件」と言います。僕は正社員ではなく、フリーランスとしてSES(システム・エンジニアリング・サービス)で技術力を時間で売っています。例えば、月に20日の平日があるとして、8時間勤務だとすると、160時間がその月に提供した労働時間になります。その対価としてお金を頂いております。
もちろん、1月ですとか5月など連休が多い月は160時間に届かないので、契約書に「140時間~180時間とする」みたいに記載されています。140時間より少ないと貰えるお金が減り、180時間を超えると貰えるお金が増えます。

話を戻しますね。10月までの案件が終了したので11月からは別の案件に参画しています。10月までの案件の最寄り駅が有楽町だったのですが、今は川崎のソリッドスクエアになりました。これが奇跡的な出会いだったのです。
僕がIT業界に入って駆け出しの10年前頃に通っていたのが川崎のソリッドスクエアでした。当時はWindowsServer2012を構築して、グループポリシーを当てるなどをしたのを鮮明に覚えています。また、その時の上司のTさんも覚えていて、これまた偶然でTさんも僕が10年前に住んでいた西川口から通っていたんです。
僕が今年の8月に熊谷から西川口に引っ越してきて、川崎のソリッドスクエア・・・これは、運命だなと思いました。初心に戻れよという暗示なのかもしれません。あいにくTさんとの連絡とは途絶えてしまいましたが、この業界で働いていればどこかで出会えるんじゃないかなと思いました。「狭い業界、狭い業界」とよく言うのですが、実は本当に狭い業界なのかもしれません。

今の案件では、Oracleデータベースの移行をやっています。データベースの移行は一度やったことがあるのですが、Oracleを使ったことは業務ではほぼゼロだったので、これを機に「ORACLE MASTER Bronze DBA」の資格を取得しようと考えています。七夕の日にCiscoの資格を取得するぞ!と意気込んでいました。というのも、Ciscoの資格って有効期限が3年に決まっていて、それを過ぎると失効してしまうんです。でも、この歳になると失効してようがしてまいが、その資格を一度でも取得したことの方に価値があるというか、「今、何が出来ますか?」が問われるので、Ciscoの資格はいったん諦めることにしました。また案件が変わってネットワーク系の案件だったら取得するかもしれません。

相変わらず昼夜逆転も治らず、アルコール依存症はスリップし、体調は最悪ですがなんとか今年を乗り切ろうと思います。

西川口に引っ越し戻りました

気づいたらコロナが沈静化したような風潮のお陰でIT業界も煽りを食らい、テレワークから出社の雰囲気になりました。テレワークはメリットもあるんですが相応のデメリットもあって、出社だったらちょっとしたことも気軽に聞けたことも、テレワークだといちいちチャットとして文章化しなければいけないし、相手が暇なのか忙しいのかも全く分からないわけで聞きづらく、ひいては仕事がしづらく。
そんな関係に嫌気が指していて、出社させてけろーと言っていたら世間が出社モードになってテレワークより出社の方が増えてきました。そうなると熊谷から都内まで通うのは時間的にきつくて、埼玉県南に引っ越しました。前にも住んでた西川口です!土地勘があるって安心する!買った荷物を持ち帰れるかは別としてニトリも徒歩圏内!最高!家賃もアホみたいに高い!

家賃は妥協です。IT業界にいる以上、仕事があるのは東京の中でも山手線の駅に近いんですよね。なので必然的に都内近辺から離れられない悲しみ。ちなみに都内とは23区内のことを指します。森林に囲まれた東京西部の多摩とか高尾とか、そもそも本州じゃない伊豆諸島は都内って言いません。都下とも言いません。多摩方面とか、八王子って言います。余談でした。

ところで、最近関西方面に良く行ってるんですが、関西も住んでみたいなーと思いました。特に滋賀。京都でもなく、滋賀。埼玉とは明らかに違うんだけど、明らかに似た雰囲気を感じるんだよね。
滋賀に引っ越して京都か大阪に出社も悪くないなぁと思った。家賃も半額くらいになればいいなー!
とはいえ、そもそも実家が埼玉なので、都内に接してるという点で埼玉最強説に変わりは無いんですけどね!!
埼玉マウントを取ったところで今日は終わりにしておきます。ふふ。北海道に住んでたこともありましてよ?それでも埼玉最強なのです。何故なら、生まれた土地だから!!

七夕なので今年の目標を決めます。

とある家族に影響されて、年始の抱負をやめて七夕で年間の目標を決めることにしました。

さっそくですが、目標です!

今年の目標

  • 60kgまで体重を落とす。
  • Ciscoの資格である「 Implementing Cisco Enterprise Wireless Networks (300-425 ENWLSD)」 を取得する。

以上!頑張るぜ。

このブログはチラシの裏です

チラシの裏とは

一昔前は、ネット上で自分語りを始めたりすると「チラシの裏に書いとけ」って言われたものなんですが、最近は聞かなくなりました。ネットの言葉は流行り廃りが早いので、それの一つかなと思ったんですが、そもそも最近は「チラシ」自体が家にないパターンが多いんじゃないかなと、ふと思いました。たぶんとっくに誰か気づいて、考察してると思うんですが、このブログはチラ裏なので好き勝手書かせてくださいね。
そもそもチラシって新聞に挟まってることが多くて、新聞を購読すると自然とチラシも溜まっていくんですが、そのチラシが両面印刷じゃなくて片面印刷が多かったんです。なので、チラシの裏は必然と白紙になり、子供が落書きをするには最高の場所でした。メモに使ったりもしてました。あの独特のツルツルの用紙はシャーペンだと書きにくかった記憶です。

話を戻して・・・最近は新聞を取る家も減った関係で、そもそも「チラシ」自体をあまり身近に感じてない人が多いんじゃないかなと思います。それに伴って「チラシの裏」という表現も自然消滅していったのかなぁと思いました。

以上、チラシの裏でした。

心機一転

お久しぶりです。ゆうきです。忙しさにかまけてブログを完全に放置しちゃってました。

ボイラー2級の試験結果報告


先日の記事に記載したボイラー2級の件ですが、無事に合格しました。ごめんなさい、正確に言うと1回は落ちました。過去問をひたすらこなしていれば小学生でも受かるレベルなのですが、過去問をこなす量が足りてませんでした。受験場所が千葉県市原市という辺鄙な場所にあるので、2回落ちたらもう二度度行かないと決めて、仕事のあとに過去問1時間をやる+土日に図書館で勉強で、2週間ほどで勉強し直して翌月に再度受験し、合格しました。
これで、父親が持ってる資格はほとんど取ったので、めちゃめちゃ自慢しました。父親は大きいボイラーを扱う工場勤務なので、「最近の新人はボイラー2級の免許すら受からないから仕事に支障がある」ってぼやいてました。ボイラー2級って、「2級」の部分だけ見ると低レベルの資格なのかなと思われがちなのですが、ボイラー2級を所持してると、原子炉級のボイラーも扱えます。ただ、取扱作業主任者になるには1級だったり特級という上位資格が必要なだけで、ボイラー2級があれば全てのボイラーが扱えるという便利な資格なんですよね。もちろん更新不要で一生使えます。

7月から新しいお仕事が始まります

今は、とある新聞会社さんの案件に従事してるのですが、来月からは別の案件になります。
僕のようなフリーランスは、基本的に「仲介会社」を通して仕事を頂いてます。今までは日本の仲介会社を使っていたのですが、今回は完全外資の仲介会社を使ってみました。完全外資なので、やり取りは全部英語、契約書も英語、というとても素晴らしくあり厳しい環境でもあります。
5月くらいからその完全外資の仲介会社を使って仕事を探してたのですが、うまいこと見つかりまして、しかも面接も一発で通りまして、来月からは銀座の、とあるラグジュアリー系の会社に出社することになりました。
6月いっぱいはコロナの影響もあってずっとテレワークで、むしろ出社することのハードルが高くて、今でも出社する際は申請が必要なのですが、7月からは週5出社になります。
これの何が問題かというと、足の筋肉が衰えててまともに歩けないんですよね。テレワークで、しかも仕事が忙しかったりすると、基本的に部屋とトイレの往復だけで一日が終わったりもしてました。もちろんシャワー浴びたりもしてますが、外出しても車なのでせいぜい100歩とかそのレベルです。
ということで、6月の最終週はお休みを頂きまして、必死にリハビリをしています。具体的には、朝6:30に起きてシャワーを浴びて、電車に乗って都内に足を運ぶだけです。7月からでないと新しい仕事に従事出来ないので、とにかく歩くようにしてます。
今日も、都内の色んなところを行って来たのですが、足が棒のように疲れ切ってる状態です。電車に乗る時間も長いので肩こりもやばいです。でも、慣れないといけないので、6月中は毎日都内に行って何かしてこようと思います。
外資経由で働くのも初めてですし、ラグジュアリー系で働くのも初めてなので、心機一転頑張ろうと思います。今回は僕が愛する「ネットワーク」がメインのお仕事なので、楽しめれば良いなと思ってます。

また落ち着いた頃にブログを更新しますね。それでは、皆様良い日々をお過ごしください。