心機一転

お久しぶりです。ゆうきです。忙しさにかまけてブログを完全に放置しちゃってました。

ボイラー2級の試験結果報告


先日の記事に記載したボイラー2級の件ですが、無事に合格しました。ごめんなさい、正確に言うと1回は落ちました。過去問をひたすらこなしていれば小学生でも受かるレベルなのですが、過去問をこなす量が足りてませんでした。受験場所が千葉県市原市という辺鄙な場所にあるので、2回落ちたらもう二度度行かないと決めて、仕事のあとに過去問1時間をやる+土日に図書館で勉強で、2週間ほどで勉強し直して翌月に再度受験し、合格しました。
これで、父親が持ってる資格はほとんど取ったので、めちゃめちゃ自慢しました。父親は大きいボイラーを扱う工場勤務なので、「最近の新人はボイラー2級の免許すら受からないから仕事に支障がある」ってぼやいてました。ボイラー2級って、「2級」の部分だけ見ると低レベルの資格なのかなと思われがちなのですが、ボイラー2級を所持してると、原子炉級のボイラーも扱えます。ただ、取扱作業主任者になるには1級だったり特級という上位資格が必要なだけで、ボイラー2級があれば全てのボイラーが扱えるという便利な資格なんですよね。もちろん更新不要で一生使えます。

7月から新しいお仕事が始まります

今は、とある新聞会社さんの案件に従事してるのですが、来月からは別の案件になります。
僕のようなフリーランスは、基本的に「仲介会社」を通して仕事を頂いてます。今までは日本の仲介会社を使っていたのですが、今回は完全外資の仲介会社を使ってみました。完全外資なので、やり取りは全部英語、契約書も英語、というとても素晴らしくあり厳しい環境でもあります。
5月くらいからその完全外資の仲介会社を使って仕事を探してたのですが、うまいこと見つかりまして、しかも面接も一発で通りまして、来月からは銀座の、とあるラグジュアリー系の会社に出社することになりました。
6月いっぱいはコロナの影響もあってずっとテレワークで、むしろ出社することのハードルが高くて、今でも出社する際は申請が必要なのですが、7月からは週5出社になります。
これの何が問題かというと、足の筋肉が衰えててまともに歩けないんですよね。テレワークで、しかも仕事が忙しかったりすると、基本的に部屋とトイレの往復だけで一日が終わったりもしてました。もちろんシャワー浴びたりもしてますが、外出しても車なのでせいぜい100歩とかそのレベルです。
ということで、6月の最終週はお休みを頂きまして、必死にリハビリをしています。具体的には、朝6:30に起きてシャワーを浴びて、電車に乗って都内に足を運ぶだけです。7月からでないと新しい仕事に従事出来ないので、とにかく歩くようにしてます。
今日も、都内の色んなところを行って来たのですが、足が棒のように疲れ切ってる状態です。電車に乗る時間も長いので肩こりもやばいです。でも、慣れないといけないので、6月中は毎日都内に行って何かしてこようと思います。
外資経由で働くのも初めてですし、ラグジュアリー系で働くのも初めてなので、心機一転頑張ろうと思います。今回は僕が愛する「ネットワーク」がメインのお仕事なので、楽しめれば良いなと思ってます。

また落ち着いた頃にブログを更新しますね。それでは、皆様良い日々をお過ごしください。

ボイラーの実技講習を受けてきました。あと TOEICの結果

ボイラー2級の資格を取ろうと思ったきっかけ

2つありまして、箇条書きにします。

  • 父親が持ってる資格だから
  • 危険物乙4も取ったし、将来ビルメンとして働ける可能性があるから

以上です。父は工場勤務で色んな資格を持ってるのですが、その中でも後々役立ちそう、かつ、実務経験が無くても取得出来る資格を取ろうと切磋琢磨しています。父に負けるわけにはいかないという謎の原動力が働いております。

資格を取るにあたっての前提条件として実務経験or実技講習が必要

ただし、ボイラー2級の資格を取得するには実務経験が必要になります。その代わり、実技講習を実施することにより、実務経験を積んだよってことにしてしまう講習会が存在しています。
ボイラー実技講習」と呼ばれているやつで、以下の講習です。

ボイラー実技講習を受講・修了することにより、二級ボイラー技士免許試験に合格であれば、免許を取得することができます。
~~~
ボイラー実技講習とは、法令で定められた20時間講習のこと

https://www.jbanet.or.jp/license/training/skill/

ということです。つまり、3日間の講習を受ければ実務経験とみなすよという仕組みです。この講習は法定講習なので、遅刻や中抜け、早退などは一切許されない講習です。また、指定のテキストを忘れるとその場で買う羽目になります。以下、実際に利用したテキストです(2冊とも必要)

実際に講習を受けてみて

場所は東京の新橋駅近くにある日本ボイラ協会の本社ビルでした。2階が講義室で地下1Fがボイラー室になっていました。
日程は、最初の2日は講義室で座学。最後の1日はボイラー室にて実際にボイラーを点火したり水面計の動作確認をしたりしました。
正直、ボイラとは全く無縁の世界で生きてきたので最初の2日間はとても眠かったです。講義内容も指定のテキストの内容を全てパワーポイントにしたものを読み合わせるだけ。たまに講師の方の「過去にこんなことがあってね…」という雑談が入りますが、基本はテキストの読み合わせです。100ページに満たないテキストなので、こんなの2日もかけて読み合わせる必要ないだろうというのが正直な意見です。
父も遥か昔に講習を受けたことがあったそうで、天下りなんじゃないかということで意見が一致しました。
3日目は実技講習なので、めちゃくちゃ楽しかったです。男ってのはボイラーみたいな配管がびっしり並んでたり計器がいっぱいついてるものが好きなんですね。僕もその一人で、とても楽しかったです。ただ、普段はテレワークでほとんど歩かないので、久しぶりに歩き回って足が棒のようになりました。

残るは試験のみ

実技講習は修了しましたが、学科試験が残ってます。これをクリアして、初めてボイラー2級の資格取得となります。ちと複雑ですね。試験の申し込みはしたので、後は試験日が決まればそれに向けてひたすら過去問を解くのみとなります。合格率がおよそ50%程度なので、しっかり勉強すれば落ちることはないかなと思っています。科目ごとに最低点数が決まってるので、満遍なく過去問をやろうかなと思います。受験は早くて4月の見込みです。


余談ですがTOEICの結果が出ました

2023/1/29(日)にTOEIC L&Rを受験しました。その結果が出ましたのでメモとして残しておきます。

Totalのスコアは720でした。特にTOEIC対策などの勉強はしないで受験しました。過去最高のスコアが715だったので、成長もしてない上に運だけで取得出来た微妙なスコアとなりました。
反省すべき点はReadingです。受けたことがある人は分かると思うのですが、TOEICのReadingって読む量が半端じゃなくて、例えば600点台の人だと最後まで読みきれないと思います。
今回の受験もギリ最後まで斜め読みで読み切れた感じでした。長文読解に慣れてないとReadingのスコアは大きく下がるのがTOEICの特徴です。
次は800を目指したいところですが、このスコアは2年間有効なので当面は受験予定ありません。受けるとしたらスピーキングもあるTOEFLの方かな。
JLPT(日本語能力試験)も受けてみたいなー、なんちゃって。

最後に

今年は関東平野部でがっつり積雪するなど珍しく冬らしい冬が続いておりますので、みなさん健康に気をつけてお過ごしください。
ここまでお読み頂きありがとうございました。

とあるYoutuberに投資(投げ銭)をした

推してるYoutuberの概要

もう1年くらいずっと見続けていて、お絵描きをずっとされている方がYoutubeにいるのですが、その方の話し方や声やトーン、雰囲気とかとかが好きでずっと追ってます。いわゆる推しってやつですね。この記事では便宜的にAさんって呼びますね。

Aさんの年齢はまだお若くて、Youtubeにはご両親も関与している状態です。ご両親もYoutuber?で、ゲーム実況などの配信をされています。

投げ銭(スパチャ)について

そもそも僕は昔から投げ銭をする人です。例えばストリートミュージシャンが何か弾いてて、気になったなと思ったらお金を投げ込んでます。
こうなった経緯ですが、貧乏大学生時代に近くにキリスト教の教会があったのですが、そこが学生には80円でうどんを出していたんです。毎週日曜に礼拝があるのですが、その参加は信仰に関わらず自由で、礼拝後にうどんが振る舞われていました。
この記事は宗教について書きたい記事ではないので宗教部分は省きますが、要するに安いうどんを目当てに協会に通っていましたということです。
このときの経験から、お金を稼ぐ立場になった社会人は、お金が無い若い人に積極的にお金を出すべきだなと思うようになりました。もちろん若い人なら誰でも良いというわけではなく、この人ならお金を出しても良いし、それによりその人が成長出来るなら最高じゃないかと思っています。

投げ銭した結果と結論

長くなりましたが、その方には10万単位の投資をしました。そのお金を、例えば高級お寿司屋さんに使うも良し、お絵描き関連の道具を揃えるのに使うのも良し、学費に使うのも良しと思っています。
僕はAさんの継続性と胆力に魅力を感じたので、投資をしました。今後も彼女は伸びていくに違いないと信じています。

念のため投資と投げ銭の違いについて

投資は基本的にリターンを求めます。投げ銭は、最近始まった制度なので、リターンを求めるものかどうか分からないのですが、僕の意見としてはリターンを求めないものだと思っています。先ほどのストリートミュージシャンに投げ銭をするのと一緒の感覚ですね。
なので、記事のタイトルは「投資」という文字を入れましたが、「投げ銭」なので、決してリターンを求めているわけではないということです。ただ、その人が成長してくれたら、それは僕にとって何よりのリターンになることは間違いありません。


以上です。長くなりましたが、ここまでお読み頂きありがとうございました。

このブログの閲覧数(2022年)

SnapCrab_NoName_2023-1-14_5-22-35_No-00-1024×499.jpg

2022年もお疲れ様でした。当ブログの閲覧数を開示したいと思います。画像が小さかったらクリックしてね。

8割くらいGoogleやらのボットだと思うんだけれど、月に1000弱くらいは閲覧されてるようです。
このブログは2007年から始めておりまして、もう20年弱くらいになるのかな?
もちろん収益化は全然考えてなくて、本当にただの日記なんですが、それでもこんだけ閲覧数があると嬉しいですね。
今後もこの調子で頑張っていこうと思います。
みなさん、ありがとうございます。

それでは、また本年もよろしくお願い致します。
失礼致します。

こんちゃーっす

椅子の上で3時間ほど寝てしまって、お目目ぱっちりでございます。
明日(今日)は散髪に行くので早めに起きなきゃいけないのですが、さすがに寝すぎてしまって全然眠れません。
上記画像は僕の本棚の一部です。Ciscoの本が重い&分厚いので下に置いてます。300ページ超えとかおかしいですよね。上に置いてあるリボルバーはエアガンです。全然飛ばなくてびっくりです。

最近は相変わらず不眠が酷くて、2時間くらいうつらうつらして、また起きてを繰り返してます。寝不足なので日中は全然集中出来なくて困ってます。どうにか夜に寝て昼に起きる生活をしたいです。

それでは、また今度。